英検一級の面接は時事的な話題についてスピーチを求められるので、日本語でも難しいし非常に困った覚えがあります。その際に私が参考になった本として、Jリサーチ出版の「面接大特訓」が挙がります。繰り返し使用した思い出のある本なので、今回はレビューしていこうと思います。
英検の二次試験対策として
英検の一次を突破すると二次は面接になりますが、この本はその対策に焦点を充てて作成された本です。広範なトピックについて出題されやすい事項を絞って記載されており、二次試験に臨む際の参考になります。
具体的にはトピック毎にpro, consでそれぞれどのような意見があるかを英語で紹介し、最後にスピーチにするとどのような文章になるのかを載せている、といった構成の参考書になります。
加えて、トピック毎の意見を纏めたフラッシュカードもついており、書籍から切り取って使用することが出来ます。
この本を使用した勉強法の一例
私が二次試験対策でこの参考書を使った際には、まずフラッシュカードでそれぞれの意見がどのような表現になるかを覚えるようにしました。次にトピック毎のページを読んで、どのような意見があるか整理し、慣れてきたら時間を測って制限時間内にスピーチできるか確かめるようにしました。
この本は非常に完成度が高く参考になりますが、問題があるとすれば全体的に固めの書き言葉で書かれており、文体や単語もそのまま覚えてスピーチにするには難易度が高いということです。例えば英作文問題完全制覇(the japan times出版)は比較的平易な英語で書いてあるので、これと併用して自分の使いやすい英語に直してから暗記すると、覚えやすく咄嗟に話せるようになると思います。
また、この本のレビューからは少し外れますが、二次試験当日の試験官からのトピックに沿った質問には、即興で答える技術もある程度必要なので、時間的に余裕のある方はオンライン英会話の英検対策サービス等も探して利用すると安全に合格できるかもしれません。
まとめ
英検一級の参考書「面接大特訓」を紹介しました。この記事が合格に向けて学習される読者の皆様の一助となれば幸いです。